2004.3.28
上加茂神社前 神馬堂

ソウル度★★客を待たせすぎ。ナメとんか!
下町度★★良くも悪くも京都らしいです。
ネタ度ネタにするほどじゃないかも?食後にどーぞ


上加茂神社へ逝ったら、今食のさば煮と並んでやっぱりコレ!
ってことで、今日は食べすぎです〜。

どうやら、"焼餅"ではなく"やきもち"と表記するのが正しいようです。
なかなか風情のあるお店でございます。
伊達に古くないって感じですわ。
近くはこんな感じ。

1個120円やったかな?
めっさ焼かれてます。
ちなみに、この光景を見るのに約1時間待ってます。

この待ち時間だけはなんとかならんもんかいね。
待ってる間の店員の対応も最悪で、客をナメてますわ。
実食!

あったかくてうまい!緑茶がほしくなること間違いなし!
この日は天気が良かったんで、加茂川で食しました。
この鳥は何て鳥なんでしょかね?

天気の良い日は、神社の境内か加茂川で食すべし。


京都のガイドブックにも載っているほど有名な店です。
味はフツーといやフツーやけど、これは焼きたてを食べるのがポイントです。当たり前?

持ち帰りで何個か食べてみたけど、全然違います。

だから、天気が良いときは、加茂川を眺めながら食べるのがオススメです。
風情を食べましょう。




お気に入りトップへ戻る